top of page

自分らしい暮らしを最期まで続けるために


9月のオンラインおもちゃゼミナールのアクティビティ・ケアゼミナールは、認知症ケアがテーマ。

今回は、「ちいきの学校」という取り組みについて紹介します。

座長は、アクティビティディレクター講師でもいらっしゃる高橋克佳さん。

認知症ケア・・・ちいきの学校の取り組み

なかなかこの二つがつながらなかったのですが、座長からこんなメッセージが届きました。

高齢者は、社会から孤立することで認知症のリスクが高まることが知られています。そこで、今回のゼミナールでは、この問題に向き合う一つの方法として、シニア世代が地域で活躍できる場づくりに取り組む「ちいきの学校」をご紹介します。とのこと。



座長の高橋克佳さんが、「ちいきの学校」が運営する古民家カフェに行った時のこと…。。。。

カフェに入るなり「ここに座ったら涼しいわよ!」と声をかけ席を空けてくれたのは、60代〜80代の元気な女性のお客さん達。コーヒーの香りに蚊取り線香の匂いが混ざり、ここはまさに昭和。そんなレトロ感に惹かれ入ってくる若者や、癒しを求める母親と子ども。ギターの練習をするシニアの男性…全くバラバラな世代が何の違和感もなく集うカフェ。この場所では、さまざまな活動が行われ、全く異なる世代の人々が交流し、学び合っていました。

多世代間の学び合いを通して、シニアが元気に活躍することで、ちいきをもっと元気にする!これが「ちいきの学校」の活動です。

「このような場所が各地に増えていったら、自分らしい暮らしを人生の最期まで続けられる高齢者が増えるのでは」という希望も込めて、この活動をゼミナールの中で取り上げることにしました。


いかがでしょうか。俄然興味がわいてきたのではないですか?

認知症ケアに向けての変化球的にも感じますが、認知症ケアは施設や家庭の中だけではなく、地域まるごとで考えていく課題なんだという気がします。


今、専門職として認知症ケアに関わっている方や家族として関わっている方はもちろん、あまり関係ないなあと思っている方も一度ゼミナールを覗いてみてください。ご自身の活動の新たな切り口、アイディアが見えてくるかもしれません。


第3回 アクティビティ・ケアのゼミナール 認知症ケア①


テーマ シニアのチカラをちいきに解き放つ!「ちいきの学校」の取り組み

日 程 2023年9月22日(金)19:00~20:30

座 長 高橋克佳 介護老人保健施設もえぎ野 看護師 アクティビティ ディレクター講師

ゲスト 小堀 幸子さん NPO法人ちいきの学校 デザイン室

定 員 30名 (会員 20名  一般 10名)

申込サイト

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02vrxgpwgf931.html


会員の方も、(有料ですが)一般の方もお申込みお待ちしております。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page